東ドイツ(DDR)の国営レコード会社について書いたが、関連するニュースがあった。同じく東ドイツ国営企業 VEBザクセンリンク(VEB Sachsenring Automobilwerke Zwickau)による「プロレタリア階級のための」自動車トラバンドに関するものだ。
旧東独国民車「トラビ」が半世紀=工場の街で記念イベント [Yahoo!ニュース/時事通信]
旧東ドイツの国民車「トラバント(愛称トラビ)」の生産開始50周年を記念して、工場があったツウィッカウで10日、各種イベントが催された。
当時の東独政府は、西独で人気を博していたフォルクスワーゲン(VW)の「カブト虫」のような大衆車の開発を計画。1957年11月7日にドイツ語で「衛星」の名前を持つ第1号車が誕生した。
18年前に「ベルリンの壁」が崩壊した際には、車列を成して西側に流れ込んでくる映像が世界を駆け巡り、トラバントは一躍有名になった。だが、競争力のなさから91年4月に、通算約300万台で生産中止となった。
Trabbi GO Werbespot
Could Germany's Trabant ride again 50 years after its birth? [AFP]
How many workers does it take to make a Trabant? Two. One to fold and one to paste, went the old joke.
Still, the Trabant, named after the German word for satellite, allowed East German families to travel to Bulgaria and Hungary for summer holidays and was later immortalised in the post-reunification road movie "Go Trabi Go".
Impressed with the proletarian cars, some eastern bloc countries even imported the Trabant.
trabant
ベルリンの壁崩壊の直後からは、最新式のフォルクスワーゲン・ゴルフと古色蒼然としたトラバントが、肩を並べて走るようになり、双方のドライバーとそれらを見比べた者に強烈なカルチャーショックを与えた。東側諸国の人々がトラバントに乗って国境検問所を続々と越える光景は、東欧における共産主義体制終焉の一つの象徴的シーンともなった。
→ Trabant vehicles [Wikimedia Commons]
ドイツレベルスロットルカー 1/32 トラバント 601Sレーシング Ver.B 08388 完成品
- 出版社/メーカー: ハセガワ
- 発売日: 2006/12/25
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (1件) を見る