HODGE'S PARROT

はてなダイアリーから移行しました。まだ未整理中。

CES基調講演より




全米家電協会(The Consumer Electronics Association、CEA)主催による世界最大の家電見本市、コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(Consumer Electronics Show、CES)が、ラスベガスで1月8日〜11日まで開催された。
[CES 2007]


マイクロソフトビル・ゲイツ会長が基調講演を行うなど、話題性の事欠かない CES であるが、その中でも注目したいのが、アメリカの4大ネットワークの一つCBS会長兼CEOのレスリー・ムーンベス氏(Leslie Moonves)による基調講演だ。
ムーンベス氏は、セスの講演で、レズビアンを中心としたCBSのドラマ『The L Word』に触れ、インターネット(ビデオチャットSNSYouTube などの動画共有)を活用した新たなメディア戦略を発表した。


米国のTV局は“YouTube”と手を結ぶ──CBS基調講演 [ITmedia]

5割を越える視聴者がTV番組をインターネット上で見ている現在、CBSのような巨大メディア企業もその影響力を無視できなくなってきた。これまではまったく別の世界と考えられていたTVやラジオなどの「旧来のメディア」とインターネット上の「新しいメディア」の間の線引きは今後完全に取り払われて1つの「メディア」に融合し、その中で生き残っていくためには視聴者の声に熱心に耳を傾ける必要があるとした。


テレビの枠から飛び出したテレビ局・米CBSムーンベスCEO講演【CESリポート】 [NIKKEI NET]

イカー氏の話を受け、ムーンベス氏は、「様々なディバイスやメディアが生まれ、コンテンツを乗せるショーケースはどんどん広がっている。CBSはこの広い棚にどのようにコンテンツを並べるかに腐心している」と述べる一方、音楽業界が既存メディアに固執し、コンテンツ保護に走ったことは大きな過ちだったと指摘した。CBSはそうした過ちをおかさず、テレビの枠を超えて新たなチャンスを狙うため、交流を広げるとともに「ベンチャー・プロジェクトにも積極的に挑戦している」と述べた。


 その事例として、同CEOは学生スポーツを専門に取り扱うCSTV(カレッジ・スポーツ・テレビ)、視聴者参加を目指すラジオショー「Paltalk.com」、ゲイ・コミュニティーに正面から取り組んだ番組「The L Word」などを紹介した。


CBS基調講演、YouTubeやSlingbox連動などネットを積極的に活用 [Broad Band Watch]

CBSのドラマ「L Word」は同性愛者の恋愛模様を描いたドラマで、番組では登場人物たちが同性愛者向けのSNSを立ち上げ、スポンサーを募って運営を進めていく。CBSでは番組内のSNS「OurChart」を実際のサービスとして開始。視聴者がドラマの内容を話したり、番組へのフィードバックを送るというインタラクティブなサービスが可能になったという。


CONSUMER ELECTRONICS SHOW NOTEBOOK [SF Gate]

Moonves showed off a new service for college sports fans called Fans Only, where friends in different locations can watch sporting events together using Webcams.


Ilene Chaiken, creator of "The L Word" on CBS' Showtime, unveiled a social-networking site called OurChart.com, geared toward lesbians and inspired by a story line in the show.


"The bottom line is there's no such thing as old and new media, there's just media," Moonves said. "We're all playing on the same big digital field now."


CES 2007 - YouTubeとタッグを組む旧世代メディア企業「CBS」の次世代メディア戦略 [MYCOM ジャーナル]

ネットを介してやってくるユーザーの声は、サービスやコンテンツの提供者にとっては非常に重要なフィードバックとなる。Moonves氏のプレゼンテーションでは、「The L Word」というレズビアンが主人公のTVドラマをベースにしたSNSサイト「OurChart.com」や、視聴者参加型の双方向ラジオ番組を提供するためのチャッティングサイト「PalTalk.com」など、ドラマに深みを持たせたり、インタラクティブ性を高める仕掛けなど、CBSが現在取り組んでいるさまざまな試みが紹介されている。また同社の人気ドラマであるCSIについても、視聴者参加型の携帯ゲームや推理サイト、ビデオ配信、各種パッケージメディアでのコンテンツ展開など、ユーザーをより惹きつけるためのありとあらゆるメディア展開を行っていることをアピールする。

[The L Word]

また、ムーンベス氏は、CBSのコンテンツ提供で提携しているYouTubeに関して、自らCBSの映像を使ったYouTubeのパロディ映像を紹介、

YouTubeで最も大きなコンテンツは他でもないCBS」と前置いた上で、「我々のコンテンツが別な形で編集され、それが自己表現の媒体になっている。YouTubeは我々にとって新たな開拓地である」と高く評価した。



Broad Band Watch より


↓はバーチャルコミュニティ「Second Life」を運営するリンデン・ラボ(Linden Lab)創設者兼CEOのフィリップ・ローズデール氏(Philip Rosedale)とSecond Life版『スタートレック』の映像。『スタートレック』はCBSの人気番組だ。最後には、ほんのちょっとだが、CBSのムーンベス会長も登場し意見を述べる。

CES 2007 Announcement of Star Trek In Second Life



話題の3D仮想世界「Second Life」とは [ITmedia]

決められたストーリーや目的のないオンラインゲームで、ユーザーは、世界の中で歩き回って“観光”したり、別のユーザーとチャットしたり、乗り物に乗ったり、ダンスしたり――自由に“第2の人生”を過ごすことができる。


最大の特徴は、アバターやアイテム、建物、家具、アミューズメント施設など、ゲーム世界のオブジェクトすべてがユーザーによって作られていること。専用ブラウザには3Dモデリングツールが組み込まれており、ユーザーが自由にオブジェクトを創造できる。


Second Lifeで名字に困る(Second Life支局だより(1) アカウント作成) [ITmedia]

アバターデザインは男女12種類から選ぶ。どれもアメリカンなデザインで、明らかに人間でないものも。記者は、自分の見た目に近いデザインにすることにし、最も似ている「GIRL NEXT DOOR」を選んだ。ちなみに見た目や性別は、ログイン後に自由に変えられる。


BBC starts to rock online world [BBC NEWS]

The BBC has staked a claim to a virtual tropical island where it can stage online music festivals and throw exclusive celebrity parties.


The rented island exists in online game Second Life and will hold its first event this weekend with bands including Muse, Razorlight and Gnarls Barkley.


The virtual party will mirror BBC Radio 1's real-world, One Big Weekend event, being held in Dundee from 12 May.


Radio 1 plans to use the island to debut new bands over the next year.


['Second Life' (SL)]


Wikipedia にも書いてあるが、3Dの仮想世界「セカンドライフ(SL)」では、独自通貨のリンデンドル(Linden Dollar)が流通しており、「現実の」米ドルと市場で交換可能だ。「第2の人生」をユーザー自身が構築し、その権利をも自由に行使できる。

SL's virtual currency is known as the Linden Dollar and is exchangeable for US$ in a marketplace composed of users and Linden Lab. The flat earth-like environment is simulated on a large array of servers, and is referred to as The Grid. As of December 2006, usually ten to twenty thousand users are in the grid at any one time.

面白いのは、Second Lifeでは見た目で人を差別できないんです。差別というのは、見た目からの想像に基づくものですよね。でもSecond Lifeでは、見た目を自由に変えられる。だから、差別しようがないんです。男性、女性、肌の色、動物――いくらでも変えられるし、それは本当のその人とは違います。

 面白いですよね、その人が望む通りの見た目なんだから、これこそ本当のその人なのに。もちろん、現実に起きている差別なんてばからしいし、差別を正当化する理由なんてありません。でも人間は差別をしてしまう。人間の歴史があるから、どうしようもない部分があります。でも、Second Lifeは差別を生み出す土壌がありません。意味がないですから。

Second Lifeの中で最大規模のサードパーティー開発業者であるElectric Sheepと、世界最大のPR会社であるEdelmanが、ビジネスプランに関するコンテストを開催することを発表した。受賞者には、(仮想世界で使用できる)多額の賞金が支払われることになる。


 コンテストのガイドラインによれば、Electric SheepとEdelmanの両社は、Second Lifeにおいて実現可能なビジネスについて、最も独創的なアイデアを持つ起業家を探しているという。


 最優秀者には、Second Lifeに存在する島を1つ、6カ月間個人的に所有、独占し、自由にアクセスできる権利と、着手金として35万リンデンドルが授与される。リンデンドルとは、Second Lifeにおける通貨単位であり、米国時間11月13日付の為替レートで換算すると約1291.51ドルに相当する。

 受賞者はこのほかにも、自分たちの考案したプロジェクトを実施する際に、Electric SheepおよびEdelmanから「戦略的ガイダンス」を受けることができる。

Two runners-up will win 100,000 Lindens each.


Clearly, the judges are going to be looking for business plans with profit potential, as well as clarity of vision and a rock-solid understanding of a target market. But being that Second Life attracts all kinds, the winners could be just about anything from a sex emporium to a rocket ship rental business to a Lucy from Peanuts-style psychiatrist's office.


[The Electric Sheep]

Second Life: The Official Guide

Second Life: The Official Guide

  • 作者: Michael Rymaszewski,Wagner James Au,Mark Wallace,Catherine Winters,Cory Ondrejka,Benjamin Batstone-Cunningham,Philip Rosedale
  • 出版社/メーカー: Sybex
  • 発売日: 2006/12/05
  • メディア: ペーパーバック
  • この商品を含むブログ (6件) を見る


そして CNET によると、メリルリンチのアナリストは、CBSGoogle が──GoogleCBS のコンテンツを配信し広告収入の増大を図るとともにラジオ広告市場への参入をスムーズにし、CBS はオンライン視聴者の獲得によるやはり広告収入を増加させる──契約交渉を進め双方のビジネスの拡大を目指しているとの調査報告書を発表したそうだ。
グーグルとCBS、広告やコンテンツの提携で交渉中--米調査レポート [CNET JAPAN]

CBS Radioの総広告時間の10%が契約の対象となったと仮定すると、約2億万ドルの売り上げに相当する」と調査報告には記されている。「CBS側の利点としては、1) Googleの検索専門技術に基づいた自社プラットフォームに新しい広告主(これまでより小規模な企業になると思われる)を誘致できること、2) 広告販売の問題点やコストの少ない、効率的な販売モデルを構築できることが考えられる」

[関連エントリー]