HODGE'S PARROT

はてなダイアリーから移行しました。まだ未整理中。

「音楽は人生を変える」

タワーレコード各店舗だけではなく、『R25』(2006 10.5 No.112)でも大々的に広告が仕掛けられていた「ナップスター始まる」キャンペーン。まあ「約150万曲で、うち邦楽は約2万曲」ということなので、クラシック音楽ファンには縁遠いかなと遠巻きに眺めていた。

でも、↓の Napster Japan AD の「喧嘩編」には惹かれるものがある。


イギリスの「Napster ADs」(ある人曰く「woah thats hot. love this girl so much. read from another comment she did the newer version of this commercial for the american ad.」)と比べると、ユーモア路線で良い感じだ。



[関連記事」

Napster LLC PresidentのBrad Duea氏は、「世界では50万人以上のサブスクリプションユーザーが存在し、毎日150万の楽曲が検索され、ストリーミング再生されている」という現状を説明。世界で第2の音楽市場規模を誇る日本でのサービス開始は「Napsterにとっても大きなビジネスチャンスだ」と期待を示した。


 日本でのサービス提供はNapsterタワーレコード合弁会社によって行なわれるが、Napsterにとって現地企業とのジョイントベンチャーによるサービス提供は今回が初だという。Duea氏は「日本は非常に独自な市場のため、日本に合わせたアプローチが必要」と指摘、日本での音楽知識や専門性、パートナーとの関係を持つタワーレコードと協力することで、日本にローカライズした展開を進めていくとした。

 「タワーレコードと言えば小売りだが、音楽とユーザーを出合わせていきたいという思いでやっている」(伏谷社長)。タワーレコードの基本は「No Music,No Life」。「パッケージ販売vs.ネット配信」という図式で捉えられがちだが、同社は店頭、ECサイトNapsterという3つのチャネルをそれぞれ活用してもらいたい考え。伏谷社長は「ユーザーの音楽ライフをさらに楽しくしたい。次の世代に音楽の楽しさも伝えていきたい。そのためにも、イノベーションによる新市場の創出に挑戦していきたい」と語った。

Napster Japan hits the market six months behind schedule because Napster wanted to conduct further market research and firm up local alliance with Tower Records, which will tout Napster in its stores. But the company is betting that its unlimited download subscription service and plans for downloading onto mobile phones will help it make up lost ground.


Napster Japan is a joint-venture between Napster and Tower Records Japan, with Los Angeles-based Napster owning 31.5 percent and Tower Records Japan holding 53.5 percent. The remainder is held by an investment group.

But there are plenty of snags, not least of which are the total lack of Mac support and the use of Windows Media 10 files that are DRM-ed to hell and back.

[ナップスタージャパン]